フリーランスとして案件探しているんだけど、経験が浅いし、なかなか条件の良い仕事が見つからない。
どうも、フリーランスプログラマ兼農業経営者のマサヒロ( @u2x_masahiro)です。
現実は厳しいもので、意気込んでフリーランスになったものの、安定して仕事を見つけられずに、数年で廃業する人は多いです。
特に、独立したてで実績が少ないフリーランスにとっては、好条件の案件を獲得するのはほぼムリゲー。
でも、そんなフリーランスが安定して仕事をしていくためのサポートをしてくれるのが、フリーランスエージェントです。
この記事では「株式会社ポテパン」が運営するフリーランスエージェント「ポテパンフリーランス」の特徴、口コミ等を徹底調査して紹介します。
タップできる目次
ポテパンフリーランスとは?


ポテパンフリーランスは、株式会社ポテパンが運営するフリーランスエージェントです。
その特徴は次のようなものです。
- フリーランスやITに詳しいコンサルタントがサポートしてくれるため初めての案件の人も安心
- キャリアサポートも充実
- 比較的自由度の高い働き方ができる案件多数
- ポテパンが運営するプログラミングスクール「ポテパンキャンプ」もあるので、技術に不安がある人はこちらから受講して転職という手もあり。
項目 | 内容 |
---|---|
運営会社名 | 株式会社ポテパン |
代表者名 | 宮﨑大地 |
所在地 | 東京都渋谷区渋谷2-2-5 クルスビル7階 |
設立 | 2014年9月 |
事業内容 | フリーエンジニア案件サポート エンジニア転職サポート エンジニア就活サポート プログラミングスクール メディア運営 |
特記事項 | 有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-308680 |
ポテパンフリーランスのメリット・注目ポイント

①経験の浅いエンジニアでもOK
ポテパンフリーランスは、他のフリーランスエージェントにくらべて実務経験の浅いフリーランスにも案件を紹介してくれます。
大手エージェントでは、実務経験が1年以上ないと案件紹介してくれないことも
もちろん、実務経験がしっかりしているほうが案件の選択肢は増えます。
②キャリアサポートが手厚い
ポテパンフリーランスには、案件の要望をヒアリングしてくれるキャリアコンサルタントがしっかり対応してくれます。
また、税理士やフィナンシャルプランナーなどのサポートも受けられるのでフリーランスとして幅広いサポートが期待できる非常に心強い環境です。
③リモートワーク可能な案件も豊富
ポテパンフリーランスには、リモートワーク可能な案件も豊富に揃っています。
とはいえ、やはり条件の良い案件はある程度限られてくるので、必ずしもリモートワーク可能な案件を紹介してもらえるとは限りません。
④高単価案件の紹介も
高単価の案件も紹介してもらえます。もちろん、高単価の案件はそれなりに実務経験が求められるものですから、徐々にステップアップしていくとよいでしょう。
⑤ベンチャーの案件多め
ポテパンフリーランスには、ベンチャー企業の案件も多数揃っています。
ベンチャー企業は、大手の企業に比べると自由度の高い服装や働き方ができるので人気があります。
ポテパンフリーランスのデメリット・利用時の注意点

①地方の案件はない
ポテパンフリーランスで案件を探せるのは、大都市圏(東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、京都)に限られます。
関西圏や地方在住の方は、ITのフリーランスエンジニアを全国主要10都市(東京・福岡・大阪など)で支援するPE-BANKの利用をおすすめします。
②年齢制限が厳し目
多くのフリーランスエージェントで50歳以上の方への案件紹介は難しいと言われています。
中でもポテパンフリーランスは比較的若い人、経験の浅い人をターゲットにした案件が多いです。そのため、他のエージェントに比べると上限年齢が低めに設定されています。
ポテパンフリーランスの利用手順

STEP1 キャリアカウンセリング
まずはWebから申込みをします無料会員登録します。
ポテパンフリーランスの担当者から連絡がありますので、今後のキャリアや働き方についてのカウンセリングをうけ、フリーランスとしてのビジョンを固めましょう。
STEP2 案件紹介
カウンセリングの結果をもとに案件を紹介してもらいます。
STEP3 案件先との面談
気に入った案件があれば案件先との面談に望みます。条件の合意が得られれば契約締結です。
STEP4 参画
契約締結後、合意した日から業務開始です。
参画中も仕事内容、働きやすさについてヒアリングなどサポートが受けられるので安心です。
ポテパンフリーランスの口コミ

某企業でITエンジニアとして働いていましたが、フリーランスとして働くスタイルに魅力を感じたため退社し、ポテパンフリーランスに登録しました。フリーランスになって最初の頃は仕事がないのではと心配していましたが、ポテパンフリーランスに登録することで、豊富な案件に出会えました。実務未経験分野での仕事も募集しているので、幅広く働けるフィールドがあります。
家庭の事情で実家に帰る必要があったため、自分の持っているスキルとキャリアを生かし、フリーランスとして働こうと考えポテパンフリーランスに登録しました。しかし、ポテパンフリーランスの仕事はほとんどが東京になっているので、地方での仕事を探すのは大変でした。幸い、私の実家は大阪の近くだったので、紹介された大阪での仕事に参画しています。東京と大阪以外では、ほぼ案件がありません。
ポテパンフリーランスはどんな人に向いているのか?

経験の浅い人
ポテパンフリーランスは、フリーランスとして経験の浅い人に非常に向いているエージェントです。
今後のキャリアについてもしっかりカウンセリングで聞いてくれるので、まだどういうフリーランス生活を送っていこうか迷っている人も、仕事探しを含めて相談してみてはどうでしょうか?
自由度の高い働き方をしたい人
ポテパンフリーランスにはベンチャー企業の案件やリモートワーク可能な案件なども多数揃っています。
せっかくフリーランスになったのだから比較的自由な働き方がしたい人には、とてもおすすめできるフリーランスエージェントです。
まとめ
本記事は、「【ポテパンフリーランス】で仕事探し|フリーランスエージェント徹底調査」について書きました。
【ポテパンフリーランス】は、フリーランスやITに詳しいコンサルタントがサポートしてくれるため初めての案件の人も安心。
さらに、ポテパンが運営するプログラミングスクール「ポテパンキャンプ」もあるので、技術に不安がある人はこちらから受講して転職するルートも選択できるので、経験の浅いフリーランスの方には、第一選択のフリーランスエージェントになるでしょう。
以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました。マサヒロ( @u2x_masahiro)でした。