どうも、農業とプログラマの二足のわらじで食ってるマサヒロ( @u2x_masahiro)です。
我が家では家族全員がiPhone 8以上を使っているのですが、いままでワイヤレス充電器って使ったことなかったんです。
でも、充電用のケーブルの抜き差しがちょっと面倒だし、仕事中にスマホを立て掛けておけるスタンドもほしいなぁと思っていたところ、見つけたのがAnker PowerWave 10 Standです。
そんなわけで、本記事は「縦置きでも横置きでもワイヤレス充電OK【Anker PowerWave 10 Standレビュー】」について書きます。
タップできる目次
Anker PowerWave 10 Standの外観と付属品
付属品は、1mのMicroUSBケーブルのみとシンプル。注意事項に、「本製品は、Apple製スマートフォンに付属の充電器およびパソコンのUSBポートに対応していません。」とあり、別途5V/2A以上のACアダプタを用意する必要があります。
今回は、ボディカラーは白を選びました。
そんなに高級感はないけど、シンプルでインテリアの邪魔をしないデザインです。
サイズ | 約80 x 68 x 114mm |
重さ | 約108g |
入力 | 5V=2A / 9V=2A |
出力 | 5W / 7.5W / 10W |
Anker PowerWave 10 StandはQiワイヤレス充電規格に対応
Anker PowerWave 10 StandはQiワイヤレス充電規格に対応しているので、Qi対応の機器であれば使用可能。
GalaxyやiPhone、その他Qi対応機器に、5W / 7.5W / 10W 計3つの出力から最適な出力でワイヤレス充電ができます。
スマホの向きは縦でも横でもOK
これは嬉しいポイント。YouTubeなどをみるときに全画面表示したいときは、スマホを横置きで充電しながら見ることもできます。
静音性
充電時のコイル鳴きはとくに気にならないです(我が家では、iMacの目の前に設置しているので、気にならないだけかも)
充電スピード
従来のワイヤレス充電器に比べ、充電スピードが約10%高速化した7.5W出力充電が可能。
Amazonのレビューで、「1時間で45%くらい」というコメントがありますが、我が家では、それよりは少し早い感じです。
充電スピードはきちんと計測できていませんが、まぁ、こんなものかな。
スマホケースは付けたままでOK
僕は、このカバーを付けてますが、充電は問題なし。
安定してできています。
100%になっても充電はとまらない
これは盲点でした。(もしかしたらワイヤレス充電器の常識?)
iPhone側の充電が100%になっても、充電はとまらないので、ずっと充電しつづけてしまいます。
スタンドとして活用を期待していたので、残念。
Anker PowerWave 10 Standレビューまとめ
本記事は「縦置きでも横置きでもワイヤレス充電OK【Anker PowerWave 10 Standレビュー】」について書きました。
Anker PowerWave 10 Standは、iPhoneへは従来のワイヤレス充電器に比べ、充電スピードが約10%高速化した7.5W出力充電が可能です。また、Galaxyへは、10W出力によるフルスピード充電を実現。
シーンにあわせてスマホを縦置き、横置きのどちらの配置でも充電できるのが特徴。
充電しながら動画をみるときや、ビデオ通話をするときなどは便利ですよ。
ワイヤレス充電器で効率的に充電したいなら、オススメの充電器です。
以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました。マサヒロ( @u2x_masahiro)でした。